|日語2020年中國流行語トップ24
來源:|日語2020年中國流行語トップ 中國検索エンジン**手「百度」と語學(xué)文學(xué)雑誌「咬文嚼字」それぞれが2020年の流行語トップ10を発表した。 左側(cè)の百度は検索エンジンのデータを元に流行語を選出するため、ネットで最も検索數(shù)が多く話題性のある流行語が選ばれる。今年は「集美」、「一起爬山嗎」、「u1s1」、「九漏魚」、「爺青回」、「上海名媛」、「打工人」、「突擊式盡孝」、「七夕蛤蟆」、「深藏blue」が流行語トップ10に選出された。
今回チャイトピ!は中國人スタッフにアンケートを取り、この20の流行語の中から中國人が日常生活の中でよく使う流行語を10個(赤色)に絞り、その意味と流行った理由について紹介します。 あるライブ配信者が配信中に、フォロワーのことを「姉妹」と親しみを持って呼ぶ際に、中國語の「姐妹(jiě mèi)」を少し方言的に「集美(jí měi)」と発音して呼んだのがきっかけである。その呼稱を可愛いと感じたネット民が真似をし、女友達(dá)を「集美」と呼ぶようになった。 打工人(ワーカー)打工人(dǎ gōng rén)とは雇われて働いている人のことで、直訳すると「ワーカー」となる。元々「打工」は肉體労働や出稼ぎ労働を指すことが多いが、こちらで言われる「打工人」は肉體労働や頭脳労働を含めて、働いている人を指す。どんな職業(yè)であろうと、生活のために働かなければならない、日本でいう社畜のような意味を含んでいる。使い方としてはサラリーマンなどが自虐として自分を「打工人」と自稱する。 爺青回(オレの青春カムバック)爺青回(yé qīng huí)は「爺?shù)那啻夯貋砹恕工温苑Qであり、「オレの青春カムバック」という意味を持つ。この流行語は動畫サイトbilibiliの年間トップ弾幕(ユーザーコメント)にも選ばれた。 ▲bilibiliの畫面に流れる「爺青回」 凡爾賽文學(xué)(ベルサイユ文學(xué))凡爾賽文學(xué)(fán ěr sài wén xue)は慎ましい言葉で最も派手に自慢すること、言わばマウンティングをするという意味がある。 u1s1(正直に言うと、ぶっちゃけ)u1s1は中國語の「有一說一」のピンインの頭文字と數(shù)字を組み合わせた言葉である。最初は百度のコミュニティでゲーマーたちがある話題について自分の意見を述べる前に、「有一說一」を前置きにして、自分の言動に根拠があることを強(qiáng)調(diào)していた。その後u1s1に略稱されネットで流行った。使い方としては「u1s1、あの人は歌がうまいなあ」。 神獸(神獣)神獸(shén shòu)は元々中國の伝説の生き物である。新型コロナウイルスの期間、學(xué)校に行けなくなり、家でオンライン授業(yè)を受ける子供たちを親は「神獸」と呼ぶようになった。 上海名媛(エセ上海セレブ)上海名媛(shàng hǎi míng yuàn)とは上海で豊かな生活をしているお嬢様に見せかけるために、高級なホテルを割り勘で予約し、寫真をとってSNSにアップし、偽りのお嬢様生活をアピールする女性たちを指す。 今年10月にネットのある書き込みがSNSでセレブになりすましている女性たちのことをリークし注目を集めた。同書き込みは、SNSでこのようなエセセレブの人たちがグループチャットをつくり、15人ぐらいで窓から上海中心部の建物を一望できる高級ホテルの部屋を割り勘で予約し、それぞれが綺麗な寫真をとってSNSにアップすることに関する內(nèi)容だった。 七夕蛤?。ㄆ呦Δ违ē耄?/h3>中國のバレンタインと言える七夕の節(jié)句に関連した友達(dá)を獨(dú)身だと揶揄する言葉である。 ▲SNSで流行った七夕蛤蟆の畫像(weiboより) 后浪(後ろの波)后浪(hòu làng)は詩の「長江后浪推前浪」から取った言葉である。揚(yáng)子江の後ろの波が前の波を押す、新しい事柄が古い事柄を押し進(jìn)めて絶えず進(jìn)むという意味を持ち、現(xiàn)代の若者を指したりする。 一起爬山嗎(一緒に登山しませんか)中國でとても評価の高いドラマ「隠秘的角落」で主役の張東昇は妻の両親と共に登山に行き、とても仲の良い一家に見えると思いきや、彼は突然妻の両親を崖から突き落とした。背筋がぞっとするホラー映畫を見ているような感覚に陥るシーンであり人々に強(qiáng)い印象を殘した。同時に「一緒に登山に行きませんか」のセリフも流行り、「殺されたいか?」のようなニュアンスで使用される。 |